ユニラテラルプッシュアップ (Unirateral push up)
レジスタンストレーニング
BodyWeightTrainning(自重トレ)
ユニラテラルプッシュアップ (Unirateral push up)
BUNGOgym
THE Wellness Innovation
【Introduction】
「ユニラテラル」とは片側のという意味。
ノーマルプッシュアップの重心を左右のどちらかに傾けて行うことで、片側の負荷が大きくなり集中的に鍛える。
【ターゲット】骨格筋MAP
★胸・大胸筋
★腕・上腕三頭筋
★肩・三角筋
☆体幹
【方法】
①うつ伏せになり腕を伸ばし肩幅の1.5〜2倍ほど開いたスタンスをとります。
②胸と腰、膝と足まで一直線になるようにして、片側に重心がかかるように肘を曲げて身体を床に下げていきます。
③腕を伸ばしてゆっくり①の状態に戻します。
④逆側も同様に行います。
🔁①〜③繰り返します。
【ポイント】
●片腕に重心を傾ける事でバランスが不安定になり、多関節に作用し負荷が高まる。
● 肩甲骨を寄せてプッシュアップすることで大胸筋への負荷が大きくなる。
●体幹を安定させよう
身体(胸と腰と膝と足まで)が常に一直線になるように行う。
⚠️注意:体幹を安定させて行うことが出来ない場合、肩、肘、手首、腰など故障の原因となるので気をつけよう!
●初心者・女性向け
EASY : 膝をついて行うことで負荷をやわらげることができる。
●中級〜上級者
HARD : バランスクッションなどバランスが取りにくいものに手を置いて行なう。
体幹を更に鍛えることができます!
⚠️ユニラテラルプッシュアップ (Unirateral push up)が出来ない場合は無理せずに、腕立て伏せ・ノーマルプッシュアップ又は安定した台を利用したインクラインプッシュアップ・デクラインプッシュアップなどで腕立て伏せの基本をしっかりと身につけましょう。
BUNGOgym TOPページ
0コメント