スティッフレッグド・デッドリフト (Stiff Legged Dead Lift)

レジスタンストレーニング
BodyWeightTrainning(自重トレ)


スティッフレッグド・デッドリフト  (Stiff Legged Dead Lift)

BUNGOgym
THE Wellness Innovation


【Introduction】
スティッフレッグとは「脚を固定して」と言う意味。


膝がなるべく曲がらないように行う事で、ハムストリングを集中的に鍛える種目です。

背すじと脚を伸ばし、腿裏を伸ばしきったまま、股関節を使って上体を倒すことで腿裏や腰の筋肉を鍛えます。

【ターゲット】骨格筋MAP
★脚・ハムストリング

【方法】
① 両脚のスタンスを肩幅より少し広めにとりつま先を真っ直ぐ向け、背すじを伸ばして立ちます。

②両膝をなるべく伸ばしきったままで、上体が床と平行になるまで、上体を前に倒します。

③ゆっくりと①の状態に戻ります。

🔁①〜③繰り返します。

【ポイント】
●ハムストリングのストレッチを意識して行いましょう。

スティッフレッグドデッドリフトはハムストリングスをストレッチさせて刺激を与える種目です。

そのハムストリングスが伸びないとトレーニング効果が半減してしまいます。

よってスティッフレッグドデッドリフトを行う前には、ハムストリングスの柔軟性を確保しておく必要があります。


また、ハムストリングスの柔軟性を確保しておくことでハムストリングスの怪我を予防にも繋がります。

ハムストリングスの柔軟性を確保するためにストレッチをしましょう。

スモウスクワットストレッチ etc...


●背すじを伸ばした状態を保つことで腰痛などの怪我のリスクが減ります。

●反動をつけずにゆっくり行いましょう。

●上体を倒す時は背中を丸めたり腰を曲げずに、背中をまっすぐ保ちましょう。

●踵重心になりすぎるともも裏の筋肉を上手く使うことができません。

BUNGOgym TOPページ

BUNGOgym

Official BUNGOgym THE Wellness Innovation BUNGOgymの 技術だからできる 高パフォーマンスな身体づくり